テレビCM

こんにちは

シンです

 

 

塾に入る動機としてはみんな成績を上げたいとか、学校の勉強についていけるようにしたいとか、長い目で見て入試に合格したいなどいっぱいあると思います。

ただ、動機は同じですが、入るまでの経過は様々です。友達が通っていたり、兄弟が通っていたり、近所の知り合いが通っていたりで選ぶ方もいますし、チラシを見て探そうとする人もいます。

その中でも今回はテレビCMの話をしたいと思います。

 

最近塾のテレビCMがよく流れていますね

春休みは夏休みと一緒に1年に2回生徒が大きく移動する時期です

学年も変わるそのタイミングで、今通っている塾に納得がいっていない生徒&新しく中学生や高校生になる子が塾を探すという流れで大移動がおきます。

 

大手だと家庭教師の〇ライとかがガンガンCMを流していますね。僕も出社前の10時くらいにテレビをつけると〇ライのテレビCMを見ることがあります。

 

実際テレビCMってそんなに効果があるのでしょうか?

ちなみに自分が働いている塾も何年か前に全国ネットでテレビCMを流しました。

僕が当時聞いていたのは全国ネットで1シーズンCMを流すだけでも億単位の金額が動くらしいです!!

億単位の見返りがあるからCMを流している塾はCMを流しているのだと思いますが、億単位のお金を稼ぐのは、きちんとした大人ならかなり大変だということ知っていると思います。

塾で考えると1か月の月謝が2万円の生徒が半年通って12万円だと計算して、単純に1億円から割り算をしていくと、833.3人(834人で計算します)が新たに通ってくれれば、元が取れる計算です。

 

もちろん細かく計算するのであれば、小学生は月謝が2万円もかからないので、もう少し人数が必要になってきますが、高校生もやっている〇ライなどではそっちで2万以上の月謝をもらうこともあるので、平均2万で計算してみます

一つの校舎で834人はかなりしんどいですが、〇ライは教室だけで534教室とHPに書いてあるので、1教室辺りテレビCMから2人入ってくれれば元が取れる計算です。

1億と聞くと高いですが、1教室2人はいれば元が取れるのであれば、かなり割安で行えるものだと思います。

 

そのためには、個人経営の塾では絶対にダメだと思いますし、僕が今働いている神奈川県から関東周辺にある塾でも厳しいと思います。

全国区の塾で教室数もかなりの数がないと元が取れないので、塾のテレビCMを流しているところは全国区の大手塾だと思ってもらえればと思います。

 

ただ、全国区の塾(広い目で見ると教育業)はいっぱいありますが、テレビCMをやっていないところがありますが、そういう所は何故やらないのでしょうか?

 

実はこれも、塾の業態が原因になっています。

〇ネッセのように通信教育を幅広くやっているところは、全国一律でサービスを提供できますが、通塾型の塾はやはりその地域に密着した情報が必要不可欠なので、テレビCMだけではその塾の良さがわかりません。

 

いまある通塾型の塾は、いきなり全国に広がったというよりは、一つに地域からスタートして広がっていった塾が大半です。

そういう塾は土台となっている地域では圧倒的な力を持っているので、そのような地域ではCMよりも口コミなどで生徒が来ることが多いのでテレビCMを必要としていません。

なので、通塾型の塾が全国ネットでテレビCMを流すことがほとんどないという現状になっています。

10年ほど前から、複数県にまたいで塾を広げていこうとしている塾が何度か全国ネットでテレビCMを流していましたが、ほとんど流行らなくなってしまいました。(いまだにローカル地域のテレビではCMやっているところもありますが・・・)

 

失敗例でいうと静岡を基盤としている大手塾が〇英予備校という塾は、全国に手広く校舎を広げていたり90年代くらいにCMを流していたみたいですが、現在は失速して年間で赤字を出してしまったり、事業を大幅に縮小したりしてしまっています。

 

結局その地域の良さや地域への理解度がない塾は最終的に廃れてしまうのだと思います。

あくまでテレビCMは指標の一つなので、そういう塾もあるんだなくらいにとどめてもらえるといいかなと思います。